
2019年2月28日(木)に、Green Connection TOKYOが共催するセミナーが開催されます。
当団体代表理事の佐藤留美が登壇します。
みどり豊かな都市「東京」を実現するには何が必要か?
~暮らしやビジネスで、もっと緑を活かし、SDGs時代に魅力ある東京を実現するには?~
【Collective Impact for Tokyo Sustainability vol.2】
SDGs時代は経済社会システムそのものを持続可能なものに変革していく時代です。
「都市=緑がないのは仕方ない」ではなく、「都市=緑も農地も豊かな場所」となるには、どうしたらいいのか、実践者の方と一緒に考えてみませんか?
お申し込みはこちら から
https://peatix.com/event/599811/
〇日時: 2019年2月28日(木) 18:45~21:30
○チケット
一般 ¥3,800
学生 ¥2,000
〇会場: シティラボ東京(東京スクエアガーデン6F、京橋)
〇共催: empublic×シティラボ東京、NPO法人 Green Connection TOKYO
〇プログラム:
1.イントロダクション SDGs時代の都市の自然資本を考えよう
広石拓司((株)empublic)
2.東京をみどり豊かな都市とするために
佐藤留美(NPO法人Green Connection TOKYO 代表理事)
3.みどり豊かな都市へのチャレンジ
小野淳氏((株)農天気) 都市農業の実践
藤井顕司氏(東京建物(株)) 緑をビジネスの価値に
4.対話「身近な緑をどう活かしたい? どんな緑を暮らしや町で活かしたい?」
5.SDGs時代に緑を都市の持続可能性につなげるには?
佐藤真久(東京都市大学環境学部 教授)
6.対話「みどり豊かな東京を実現する、2030年へのアクションは?」
7.ふりかえり
〇お問い合わせ先
株式会社エンパブリック
電話:03-6303-3195
mail:info@empublic.jp
お問い合わせフォーム http://empublic.jp/contact