【参加報告】第2回シンポジウム「玉川上水花マップって何?」

2月24日(日)シンポジウム「玉川上水花マップって何?」に参加しました!
会場は小平市福祉会館市民ホール。100名以上の参加者でにぎわっていました。

玉川上水沿い30kmほどを毎月歩いて調査し、膨大な量の植物データを集めている、この「玉川上水花マップ 」の企画。写真撮影によるデータ集めを基本とし、植物に詳しくない方でも参加できる仕組みがしっかりと作られている点も非常に魅力的です。


セブン-イレブン記念財団の助成金 を利用して作られた冊子は、おしゃれなデザインで、内容もオリジナリティあふれるものとなっていました。
市民の力により、科学的で魅力的ないきものデータをまとめあげた、素晴らしい事例です!

今後の活動も楽しみです。