
現在東京都内で被害が拡大しているナラ枯れについて、実態把握のためのウェブアンケートを行いました。今回は、アンケートの集計結果をお伝えします。
ナラ枯れについて知りたい方は、こちらのNPO birthのウェブサイトをご覧ください。
【アンケート結果】
●アンケート方法:Google Formsによるウェブアンケート
●実施時期:2021年9月~12月
●回答団体:21団体
●回答団体の所有・活動エリア内でのナラ枯れ発生率:100%
●発生本数および分布
●ナラ枯れに関する対策(一部抜粋)
・業者による感染木の一部伐採処理。
・伐採予定
・昨年秋に穿孔痕を見つけた(枯れていない)コナラにビニールシートを巻き、薬剤注入で孵化を防ごうと試みた。が、今年夏に枯死。他、穿孔痕のある木で伐採できるものは伐採、破砕している。
・薬剤を出来るだけナラ枯れのコナラ等に噴霧。
【事務局より】
今回のアンケートでは、ナラ枯れの拡大に関する不安の声が多数寄せられました。一方で、今回のアンケートだけでは、東京都内のナラ枯れの全容をつかむことは難しく、今後も情報収集を続け、ナラ枯れに関する情報を発信してまいりたいと思います。アンケートにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。