第3回「はけの自然とくらしのフォーラム」開催レポート

春の訪れを感じさせる穏やかな霧雨の降る中、第3回となる「はけの自然とくらしフォーラム」(以下はけフォーラム)が国際基督教大学にて開催されました。第1回、2回はコロナ禍のなかオンラインでの開催でしたが、今回は初の対面式とオンラインでのハイブリット開催となりました。
参加者には、はけ周辺で活動する6区市から、大学・企業・行政・NPOなど産官学民35団体から緑地所有者や管理者を含む多彩な方々が集まりました。

今回のテーマは「自然共生サイト」認定制度について。環境省からの説明と、認定サイトとなった2サイトからの実例紹介、後半には「ICU 三鷹キャンパスの森」を散策する現地見学会も行われました。参加者の皆さんは、はけ周辺の生態系のかけがえのなさの認識を新たにし、自然共生への協力を確認し合う充実した内容となりました。

▶開催のレポートは、こちらからご欄いただけます。
https://musashinoparks.com/news/news-1966/

▶また、YouTubeでの動画配信もしています!こちらもぜひご覧ください!
https://youtu.be/q3Z9_4uNp4w