東京都の大学提案事業「新しい『緑農住』まちづくり事業」の取組成果を踏まえ、「緑農住」まちづくりガイドラインが策定・公開されました。 区市町村において「緑農住」まちづくりを進めていくにあたって、「緑農住」まちづくりが発揮す […]
国土交通省都市局では、新型コロナ危機を踏まえ、今後の都市のあり方にどのような変化が起こるのか、今後の都市政策はどうあるべきかについて検討するため、都市再生や都市交通、公園緑地や都市防災のほか、医療、働き方など、様々な分野 […]
当団体代表の佐藤が登壇するオンラインイベントのお知らせです。 最近の先行き不透明な時代において、社会基盤整備の担い手である土木関係者が市民と協働し、人々が期待する、この国の希望ある未来の絵姿(ビッグ・ピクチャー)を指し示 […]
現在東京都内で被害が拡大しているナラ枯れについて、実態把握のためのウェブアンケートを行いました。今回は、アンケートの集計結果をお伝えします。 ナラ枯れについて知りたい方は、こちらのNPO birthのウェブサイトをご覧く […]
該当する地域をクリックしてください 多摩西部 多摩南部 多摩北部 23区 東京のみどりについて 東京には素晴らしい「みどり」があります。 奥多摩や丘陵地、 武蔵野の雑木林や農地、公園や屋敷林、そして都心には […]
グリーンコネクションマップを拡充しました! 各自治体のみどりに関する基本状況と、みどりの基本計画の他に、環境基本計画、生物多様性地域戦略についての情報も追記し、東京のみどりに関する情報の充実化を図りました。 グリーンコネ […]
現在東京都内で被害が拡大しているナラ枯れについて、実態把握のためのウェブアンケートを行います。 ご自身が所有や管理に関わっている緑地はもちろん、身近にある緑地などのナラ枯れ情報を教えて下さい。 アンケート結果は集計を行い […]
本セミナーは終了しました。 内容はYouTubeにて公開していますので、ぜひご覧ください。 当団体の理事およびアドバイザーの皆様をスピーカーとしてお招きし、ポストコロナ時代に選ばれる都市について、みどりのまちづくりの視点 […]
JBIB((一社)企業と生物多様性イニシアティブ)との共催で、オンラインイベントを実施します! 都心部(丸の内・大手町エリア)の企業緑地等を動画とトークセッションで紹介し、緑地の活用方法、生きものについて深堀りします。 […]
本セミナーは終了しました。 内容はYouTubeにて公開していますので、ぜひご覧ください。 コロナ禍において、みどりの位置づけは大きく変化しています。 そこで、当団体の理事およびアドバイザーの皆様をゲストに […]
本セミナーは終了しました。 内容はYouTubeにて公開していますので、ぜひご覧ください。 当団体は、おかげさまで第2期が終了し、第3期の事業がスタートしております。 コロナ禍において、みどりの位置づけは大きく変化してい […]
代表理事の佐藤が企画・広報部会の幹事を務める「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」による、「第1回グリーンインフラ大賞」の募集が始まりました! グリーンインフラに関する優れた取組事例を表彰し、そのうち各部門から「グ […]
新型コロナウイルスの影響により、ニューノーマルな生活として屋外の活用が見直されている現状を受けて、当団体が参画する「Green Tokyo 研究会」では、涼しい快適な外歩きを提案する WEB サービス「TOKYO OAS […]
公益財団法人都市計画協会の機関誌「新都市 令和2年5月号 」に当団体代表理事の佐藤が巻頭言を寄稿いたしました。テーマは「グリーンインフラが都市のレジリエンスを強化する~アフターコロナに向けての提言~」です。 こちら から […]
Green Connection TOKYOがスタートした#みどりのバトン に、たくさんのご協力をいただきありがとうございます! こんなときだからこそ、素敵なみどりの写真で全国に少しでも元気や癒しが広がりますように。 そ […]
5月15日(金)「ソトノバ・ラジオ#03」にGCT代表の佐藤が出演し、「都市と自然」をテーマにお話しました。 こちらからアーカイブが視聴できますので、ぜひご覧ください! また、ソトノバさんによる出演中のツイートが こちら […]
5/15(金)のソトノバ・ラジオで、GCT代表の佐藤が「都市と自然」をテーマにお話します。 パーソナリティは、東京大学 都市工学専攻 特任助教の山崎嵩拓先生です。 ソトノバ・チャンネル(YouTube) から18:30よ […]
Green Connection TOKYOで #みどりのバトン を始めます! こんなときだからこそ、素敵なみどりの写真で全国に少しでも元気や癒しが広がりますように。 Green Connection TOKYOからは、 […]
3月4日にGreen Connection TOKYO代表理事 佐藤留美が分科会に登壇したシンポジウムの開催レポートが、MS&ADホールディングス WEBサイトに掲載されました。 2020年 企業が語るいきもの […]
GCTアドバイザーの小野淳氏 が理事長を務める、NPO法人くにたち農園の会NPO法人くにたち農園の会NPO法人くにたち農園の会 では、新型コロナウィルスによる小中学校一斉休校を受け、子どもたちの居場所作りの活動として、子 […]
GCTアドバイザーの小野淳氏 による記事が「マイファームつくる通信 2020年2月号」 に掲載されました。 2019年12月に行われた「緑農住まちづくり国際ワークショップ」 の報告が掲載されています。 「マイファームつく […]
【終了しました】 開催レポートについての記事はこちら。 * * * * * * * * Green Connection TOKYO代表理事 佐藤留美が分科会に登壇します! 企業が語るいきものがたり Part13 20 […]
12月2日(月)、3日(火)、「緑農住まちづくり国際ワークショップ(主催:東京大学緑農住プロジェクト研究チーム・NPO法人 Green Connection TOKYO)」を開催しました! 12月2日(月)はシティラボ東 […]
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 2020年も、みなさんのお力を借りて、東京のみどりを世界に発信してまいります。 本年もどうぞよろしくお願いします。
【開催報告】Green Connection TOKYO 総会・交流会 10月10日(木)、シティラボ東京にてGCT第1期の総会と会員・アドバイザー交流会を開催しました。当日は30名ほどが出席し、事業報告・計画について可 […]
Green Connection TOKYOアドバイザー 甲斐徹郎氏が講師を務める講座のお知らせです。 まちなか緑化士養成講座 ■会場:中野サンプラザ 8階 研修室④ ■日時:2019年9月27日(金)、28日(土) ■ […]
様々な企業や自治体、NPO/NGOや大学の環境活動を取り上げ、マルチメディア展開で紹介する情報発信基地「毎日メディアカフェ 」に当団体代表理事 佐藤留美が登壇します。 『グリーン・イノベーション』を起こそう!~みどりの国 […]
「人と組織と環境をむすぶフォーラム in 東京」~助成金セミナー~ 開催 !! 昨今、地球規模の自然災害や環境問題がメディアなどでも取り上げられ注目を浴び、早急な対策が必要とされています。 フォーラム第一部では、気候変動 […]