稲城市Webサイト
https://www.city.inagi.tokyo.jp/
基本情報
◆面積:17.97㎢(2018年3月1日時点)
◆総人口:93,033人(2022年4月時点)
◆緑被率: 56.7%(2009年時点)
緑の基本計画
◆名称:稲城市緑の基本計画
◆策定年:1999年
◆概要:「緑の基本計画」は、都市緑地法第4条に基づく「市町村の緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」のことをいいます。この計画は、市町村が中長期的な視点から緑地の適正な保全及び緑化の推進に関する施策を計画的に実施するために定めるもので、稲城市の緑に関する総合的な計画として緑豊かなまちづくりを進めていくための指針となるものです。
◆リンク:https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/midori/inagishimidorinokihonkeikaku/index.html
環境基本計画
◆名称:第二次稲城市環境基本計画(改定版)
◆策定年:平成25年
◆概要:長期的な視点に立ち、稲城市の環境の現状に応じた総合的・計画的な環境施策を行うため、新たに「第二次稲城市環境基本計画」を策定しました。本計画は、東日本大震災の影響によるエネルギー政策の見直しや地球温暖化対策・生物多様性の確保の一層の推進などを勘案し、今後の新たな10年間を見据えた環境保全・創造に向けた総合的な計画としています。
◆リンク:https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/keikaku_hokoku/kankyou/kannkyoukihonnkeikaku.html
生物多様性地域戦略
◆名称:生物多様性いなぎ戦略
◆策定年:平成27年
◆概要:この「戦略」は、稲城市の生きものの多様性を守り・育て・活かすためのものです。
生きものの多様性についての稲城市の考え方を示すとともに、「生物多様性とは何か」を広く知ってもらうことを目的に策定しました。
◆リンク:https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/shisei/keikaku_hokoku/kankyou/seibutsutayousei_inagi.html