目黒区

目黒区Webサイト
https://www.city.meguro.tokyo.jp/


基本情報

◆面積:14.67㎢(2017年10月1日時点)
◆総人口:282,772人(2020年8月時点)
◆緑被率:17.3%(2014年時点)

緑の基本計画

◆名称:みどりの基本計画
◆策定年:2016年
◆概要:目黒区みどりの基本計画は、区内のみどりの保全・創出・育成に向けた取組を総合的かつ体系的に進めていくための計画です。都市緑地法第4条に基づく計画及び平成21年10月に策定した「目黒区基本計画(平成22年度から31年度)」の補助計画として位置付けられるものです。このたび、計画を改定しました。
◆リンク:https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/keikaku/midori/midori/midorinokihonkeikaku.html

環境基本計画

◆名称:目黒区環境基本計画
◆策定年:2017年
◆概要:「目黒区環境基本計画」は、目黒区環境基本条例第8条の規定に基づき、区民、事業者、区がそれぞれの立場から、条例に掲げられた基本理念を実現するため、環境に関する長期目標、その実現に向けた施策の方向、計画推進の仕組み等を明らかにするもので、「目黒区基本計画」の補助計画としています。
◆リンク:https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/keikaku/kankyo_hozen/kankyokihonkeikakukaitei.html

生物多様性地域戦略

◆名称:目黒区生物多様性地域戦略「ささえあう生命の輪 野鳥のすめるまちづくり計画」
◆策定年:2014年
◆概要:区内では、樹木の数が減少するなど、自然環境が変化しています。こうした中でも、庭や公園などの身近なところには、さまざまないきものが暮らしています。目黒区生物多様性地域戦略「ささえあう生命(いのち)の輪 野鳥のすめるまちづくり計画」は身近な自然を守り、いきものたちと共に暮らせるまちを未来に伝えていくための計画です。
◆リンク:https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/keikaku/kankyo_hozen/tayosei/chiikisenryaku.html